2022年11月22日
地味な食材で夕食
昨日の夕食は冷蔵庫にあるもので

家庭菜園のシマナー(からし菜)の白和え、義弟が収穫したヤマン(山芋)と
チリビラ(ニラ)のベーコン炒め、なすの牛肉巻きをすき焼きのタレで煮込んだもの。
ヤマンは昔食べた懐かしい食材・・・店頭でも見たことないなあ
シブイ(冬瓜)とわかめの味噌汁、黒米ともち米を混ぜ込んで炊いたご飯という
メニュー。
地味な食材?でも美味しかった。
ご馳走さまでした。

家庭菜園のシマナー(からし菜)の白和え、義弟が収穫したヤマン(山芋)と
チリビラ(ニラ)のベーコン炒め、なすの牛肉巻きをすき焼きのタレで煮込んだもの。
ヤマンは昔食べた懐かしい食材・・・店頭でも見たことないなあ
シブイ(冬瓜)とわかめの味噌汁、黒米ともち米を混ぜ込んで炊いたご飯という
メニュー。
地味な食材?でも美味しかった。
ご馳走さまでした。
Posted by PurpleOlive at 17:27│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
こうやって、冷蔵庫にあるもので、何かささっと作れる方って尊敬しちゃう✨
Posted by かちょ at 2022年11月22日 18:22
基本出不精なのである材料で
なんとかセーフのときはいつもこうです。
スーパーにいけば余計なものも買わなくても
すみますしね(基本ケチってこと?)
今日女神さんと近況報告しましたよ。
なんとかセーフのときはいつもこうです。
スーパーにいけば余計なものも買わなくても
すみますしね(基本ケチってこと?)
今日女神さんと近況報告しましたよ。
Posted by PurpleOlive
at 2022年11月23日 15:05

まいど
なかなか豪華ではないですか!当方はレパートリーが少ないので、毎日のメニューを考えるのに苦労しています。今晩は、何にしましょうかねえ。スーパーに行ってから考えます。
なかなか豪華ではないですか!当方はレパートリーが少ないので、毎日のメニューを考えるのに苦労しています。今晩は、何にしましょうかねえ。スーパーに行ってから考えます。
Posted by 山猫 at 2022年11月23日 16:16
今日は少しだけ冷え込んでいますから
おでんなどいかがですか?
家は一昨日におでんでした。
いまはおでんだしなるものがあるので
材料を放り込むだけでできます。
おでんだしにだしパックをたすとより美味しいです。
練り物を入れるとそれからもだしが出ます。
アシテビチ(レトルト)とレタスの葉はウチナーおでん
には欠かせませんね。
おでんなどいかがですか?
家は一昨日におでんでした。
いまはおでんだしなるものがあるので
材料を放り込むだけでできます。
おでんだしにだしパックをたすとより美味しいです。
練り物を入れるとそれからもだしが出ます。
アシテビチ(レトルト)とレタスの葉はウチナーおでん
には欠かせませんね。
Posted by PurpleOlive
at 2022年11月23日 16:38
