2021年04月04日
無国籍料理
昨日の夕食は冷蔵庫にあるものでみそ汁、サラダ、レバニラ炒め、ビーツのジューシー。
みそ汁はわかめ、麩、えのき、クーガ芋(じゃがいもと長芋の中間)の具沢山。
野菜屋で見つけて初めて使ったトレビス、きゅうり、トマのサラダ。
トレビスは生では食しないのか固くて食べられなかった。
ビーツは今が旬で野菜屋にここかしこと並べられている。
色はきれいだがこれも少々固め。だしで炊いてからご飯を投入。
ということで有り合わせの夕食でしたがおいしゅうございました。
Posted by PurpleOlive at 13:15│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
まいどはじめまして
PurpleOliveさんは、料理がお上手なんですねえ。これからも時々、お邪魔させてください。当方、去年4月から勤務日数が少なくなったので、ご飯はほとんどを当方が作るようになりました。もともと、料理は好きですが、和食や養殖はレパートリーが非常に少ないです。
今日は径22センチのやや浅めのホーロー鍋を買いました。鋳鉄でできているそうで、ずっしりと重いです。カレーや煮物、魚の煮つけなどに使おうと思います。スキレット(ダッチオーブン)も持っていますが、年に数えるほどしか出番がありませんwww。
PurpleOliveさんは、料理がお上手なんですねえ。これからも時々、お邪魔させてください。当方、去年4月から勤務日数が少なくなったので、ご飯はほとんどを当方が作るようになりました。もともと、料理は好きですが、和食や養殖はレパートリーが非常に少ないです。
今日は径22センチのやや浅めのホーロー鍋を買いました。鋳鉄でできているそうで、ずっしりと重いです。カレーや煮物、魚の煮つけなどに使おうと思います。スキレット(ダッチオーブン)も持っていますが、年に数えるほどしか出番がありませんwww。
Posted by 山猫 at 2021年04月07日 20:13
山猫さんこんばんわ
わたしは料理は好きな方ですね。かれこれ10年以上料理教室をしていましたがコロナの影響で今はクローズしています。
料理もいまでは一日1回夕食だけ作っています。
忘れてしまいそうです。
早くコロナが終息し元の生活に戻れるよう毎日
ゴロゴロしながらため息ついています。
山猫さんのやる気満々さが伝わってきます。
料理をするとボケないそうですよ。
メニューを決め、材料買い出し、調理、片付け、そして食べる人の
喜ぶ顔に癒される。
これだけで十分ボケ防止になっていると思います。
山猫さん頑張って下さい。
わたしは料理は好きな方ですね。かれこれ10年以上料理教室をしていましたがコロナの影響で今はクローズしています。
料理もいまでは一日1回夕食だけ作っています。
忘れてしまいそうです。
早くコロナが終息し元の生活に戻れるよう毎日
ゴロゴロしながらため息ついています。
山猫さんのやる気満々さが伝わってきます。
料理をするとボケないそうですよ。
メニューを決め、材料買い出し、調理、片付け、そして食べる人の
喜ぶ顔に癒される。
これだけで十分ボケ防止になっていると思います。
山猫さん頑張って下さい。
Posted by PurpleOlive
at 2021年04月07日 21:07
