2024年04月19日

ソーキ汁と年代物のお鍋・・・

昨日の夕食は友人から青パパイヤを頂いたのでソーキ汁にした。
普段出番のない大きな鍋を取り出してグツグツと
ソーキが箸で骨から外れるまで煮る。
この鍋は今から48年前に求めたもので(ここのところ記憶は素晴らしい 笑い)
子供達が食べ盛りの頃は活躍した鍋である。
ソーキ汁と年代物のお鍋・・・
ソーキ汁と年代物のお鍋・・・
あの頃は職場に販売員がきてお昼時間に
商売をしていた。
衣類、靴、絵画はたまた化粧品等など(懐かしい風景・・)
この鍋はアメリカ製でフライパンや片手鍋などのセットで
結構な値段だった記憶がある。
それにしても頑丈でこれだと孫の代まで使えそうだ。
ソーキ汁と年代物のお鍋・・・
今日の夕食はソーキそばにしていただこう。

余談;幼い頃はソーキ汁はトゥシヌユールの年1回しか
食べられない貴重で美味しすぎるしろものだった。
それでも腹いっぱいは食べられなかった。
(このことを経験した人は今は少ないかも( ^ω^)・・・)


同じカテゴリー(料理)の記事
昼下がりのおつまみ
昼下がりのおつまみ(2025-04-16 13:05)

冷凍でジャム作り
冷凍でジャム作り(2025-02-24 16:47)

サーターアンダギー
サーターアンダギー(2025-01-21 12:32)

煮込みハンバーグ
煮込みハンバーグ(2024-11-24 12:18)

バタフライピー
バタフライピー(2024-10-27 13:04)


Posted by PurpleOlive at 17:13│Comments(0)料理
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。