2024年02月28日
散らし寿司・・差し入れ
3月が近くなるとひな祭り=ちらし寿司(ガチマイ
)
今日の洋裁教室への差し入れは決まり↓


今日の洋裁教室への差し入れは決まり↓

材料は
ご飯3合、ちらし寿司の素、きゅうりの薄切り(混ぜる用、飾り用)
卵2個、ハム、紅生姜、レタス等家にある材料でOK。
作り方
きゅうりの薄切り混ぜる用は塩を振ってしばらく置いて
水気を固く絞る。
飾り用はピーラーで薄くして塩水につけて水気を拭く。
卵2個で薄焼き卵を作って細切りにする。
ハムは丸める。
ご飯とちらし寿司の素を混ぜてから団扇であおいで冷ます。
きゅうりの薄切りも混ぜる。
容器に詰めて見栄えよく材料を乗せて出来上がり。
教室の終了後のおしゃべりタイム(情報交換タイムともいう)も
教室の終了後のおしゃべりタイム(情報交換タイムともいう)も
また楽しい


Posted by PurpleOlive at 20:59│Comments(0)
│料理