2024年01月09日

新年早々 トホホ( ^ω^)・・・

  昨日は成人の日で公休日だったんだ。
成人の日は1月15日だったのに(遠い記憶?)
 郵便物を出しに郵便局に向かっている途中で
  気がつき引き返した。
今日は絶対に出そうと意気込んだものの
 肝心の郵便物がどこに仕舞ったか探せず・・・
   郵便物一つでこの有様(トホホ)

 お年賀を持って来宅した
甥や姪にあげるお年玉が行方不明。
 暮れに準備したのがアダとなってしまった。
(準備が早すぎてこれも記憶が飛んでしまっている)
結局2~3日遅れであげることは出来たが
 姪が母親に「お婆ちゃん大丈夫ねえ?」
と半ばあきれ気味に聞いていたらしい(トホホ)

2~3日前に友人と2人で主婦の新年会をした。
 友人に言われたことは
「ねえ ○○子さん(私)杖をついたら?歩くとき背中
 曲がっているわよ」
膝が痛くて庇って歩いているがまさか
 杖を勧められるとは新年早々ショック!!
私の周りの友人で杖をついている人は
 皆無なのでショックも大きい😂

まだ杖なしでも歩けているよ。
たとえ背中も腰も膝も曲がっていようとね
(根性も曲がって忠告を無視する独り言)
新年早々 トホホ( ^ω^)・・・
娘家族と初詣。大混雑していた。おみくじは中吉。










同じカテゴリー(生活)の記事
物価高!!
物価高!!(2025-01-17 18:55)

忘れるなかれ!!
忘れるなかれ!!(2024-11-06 21:36)

某市役所職員の対応
某市役所職員の対応(2024-08-29 15:05)

五木寛之講演会
五木寛之講演会(2024-07-04 15:51)

買い出し
買い出し(2024-05-18 18:25)


Posted by PurpleOlive at 16:25│Comments(3)生活
この記事へのコメント
 まいど
 年相応に老いるのは仕方のないことと思います。当方は3月末で再任用満了ですが、思い出せないことが増えています。会社のコンピュータシステムにも付いて行けません。膝に関節炎の爆弾を抱えていますが、出来るだけ歩くようにしています。元日は未明から山に登って初日の出を撮り、17時まで山の中を歩き回りました。
 トゥジの母も、脚力がめっきり落ちていますが、犬の散歩は時々行っています。裏のアタイに洗濯物を干しに行くのですが、階段もあるので手すりを付けようか検討します。
Posted by 山猫 at 2024年01月09日 16:59
まだまだ大丈夫です。だって、こんな素敵な文章が書けるのですから‼️

仕舞う、って、こういう漢字なんですね。勉強になりました。
Posted by かちょ at 2024年01月09日 19:20
山猫さんへ
いつもコメントありがとうございます。
再任用の任期満了お疲れさまです。
退職後も体を鍛えて元気に過ごされるよう祈っています。
最近のニュースで将来的に年金を納める期限を64歳に
するという構想があるそうです。
そうなると再任用も延びるのでしょうね。


かちょさんへ
あけましておめでとうございます。そちらは夏ですね?
ここは冬といっても今日は19℃です。
ブログはボケ防止のつもりです。
文章もチグハグで恥ずかしいです。

再会を期待しています。
今年もかちょさんに幸せが訪れますように
Posted by PurpleOlivePurpleOlive at 2024年01月11日 13:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。