2022年08月17日

沖縄のママの味

次女が久しぶりに何年か沖縄に在住していた友人Mちゃんに
会いに福岡に行ってきた。

沖縄にいた頃は我が家に時々遊びにきて「沖縄のママ」と慕ってくれた。
数年前に福岡に帰って結婚し子供も生まれ家族も出来た。
今も絆は途切れることなく折々に連絡をくれる。
沖縄で食べた母の味といってアンダンスーが好きだった。
今回もアンダンスーのことが話題に上がったようだ。
「沖縄のママ」は早速アンダンスーを作った。
ついでにサーターアンダギーも一緒に送ることにして
暑いなかサーターアンダギーを揚げた。
今はミックスがあるので卵を加えるとすぐできるのがありがたい。
沖縄のママの味
膨らむことを忘れて入れすぎた!!この鍋だと7~8個くらいが適量!!
温度はミックスの袋に表示されていた140℃に設定。
低すぎるかと思ったが一個が大きめなので出来上がりに
少し時間をかけた。
揚げ油はたっぷりと。種が浮き上がって自分?で引っくり返ることが出来る量。
自転?するのを見るのも楽しい。
揚げ油が少ないと丸くならないし底が焦げやすくなる。
沖縄のママの味
右は黒砂糖入り。左がプレーン。
出来上がりは笑っているように見えることから縁起の
良い食べ物として重宝される。

ゆうパックでMちゃんのお姉さんと二人分送った。
沖縄のママの味を思い出してくれたら嬉しい限り。









同じカテゴリー(料理)の記事
昼下がりのおつまみ
昼下がりのおつまみ(2025-04-16 13:05)

冷凍でジャム作り
冷凍でジャム作り(2025-02-24 16:47)

サーターアンダギー
サーターアンダギー(2025-01-21 12:32)

煮込みハンバーグ
煮込みハンバーグ(2024-11-24 12:18)

バタフライピー
バタフライピー(2024-10-27 13:04)


Posted by PurpleOlive at 17:36│Comments(0)料理
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。