2021年12月06日
衣替えと断捨離
恒例の憂鬱なことを今日は実行することに!!
衣替えである。
捨てられない症候群にとっては断捨離という
言葉は無縁である。
スペースに余裕があれば衣替えという
言葉に翻弄されることもないが・・・
洋服箪笥の上に衣装箱をおいてあるので
脚立に登ってヨッコラショという作業である。
モー嫌!!
と思うのであれば捨てればいいことだが
なかなか昭和の人(私だけ?)はそれが出来ない。
でもやらねば誰がやる!!

要る、要らないで分けるも要らないに振り分けられるのは
わずかである
。
だれか収納力抜群のクローゼット作ってくれないかな?
それとも整理収納アドバイザー派遣してくれないかな
サンタさ~~~ん!!よろしく!!
今日の断捨離はゴミ袋1袋分。
ごみ収集が早く来ないとごみ袋からリターンしてくる洋服が無きしにもあらず
続きは後日にやろう。疲れた
衣替えである。
捨てられない症候群にとっては断捨離という
言葉は無縁である。
スペースに余裕があれば衣替えという
言葉に翻弄されることもないが・・・
洋服箪笥の上に衣装箱をおいてあるので
脚立に登ってヨッコラショという作業である。
モー嫌!!
と思うのであれば捨てればいいことだが
なかなか昭和の人(私だけ?)はそれが出来ない。
でもやらねば誰がやる!!

要る、要らないで分けるも要らないに振り分けられるのは
わずかである
だれか収納力抜群のクローゼット作ってくれないかな?
それとも整理収納アドバイザー派遣してくれないかな
サンタさ~~~ん!!よろしく!!
今日の断捨離はゴミ袋1袋分。
ごみ収集が早く来ないとごみ袋からリターンしてくる洋服が無きしにもあらず
続きは後日にやろう。疲れた
Posted by PurpleOlive at 16:13│Comments(2)
│生活
この記事へのコメント
まいど
結構な量がありますねえ。なるべく、資源ごみに出したいですねえ。当方は洋服は少ない方だと思います。田舎育ちで、おしゃれに関心もありません。仕事上、スーツは少し持っていますが、最近は着る機会がありません。休みの日は、Tシャツと短パンですが、そろそろ、そうもいかなくない季節になりました。腹回りが大きくなって、着られなくなったズボンが何本かあります。ゴムが緩んで着られないトレパンもあります。近いうちに、処分しましょうねえ。
40年ほど前、オッカーからもらったポロシャツがまだあります。何年も来ていないですが、良い商品は長持ちするのですねえ。
結構な量がありますねえ。なるべく、資源ごみに出したいですねえ。当方は洋服は少ない方だと思います。田舎育ちで、おしゃれに関心もありません。仕事上、スーツは少し持っていますが、最近は着る機会がありません。休みの日は、Tシャツと短パンですが、そろそろ、そうもいかなくない季節になりました。腹回りが大きくなって、着られなくなったズボンが何本かあります。ゴムが緩んで着られないトレパンもあります。近いうちに、処分しましょうねえ。
40年ほど前、オッカーからもらったポロシャツがまだあります。何年も来ていないですが、良い商品は長持ちするのですねえ。
Posted by 山猫 at 2021年12月06日 20:17
まだまだ隠れている服が(安物)山のように・・・
高価な服はそのうちの1~2枚です。おしゃれに興味が
あって何はなくても服は買う・・・ということが半世紀以上
続くとこうなりますね。
出来るだけ買わないようにしよう
と決意だけはするのですが
止められませんね。
自業自得の衣替えです。
今の服で一番長持ちしているのは
清水の舞台から飛び降りて買ったコート
です。もうすぐ20年になりますが
ダサくなりません。今も愛用しています。
高価な服はそのうちの1~2枚です。おしゃれに興味が
あって何はなくても服は買う・・・ということが半世紀以上
続くとこうなりますね。
出来るだけ買わないようにしよう
と決意だけはするのですが
止められませんね。
自業自得の衣替えです。
今の服で一番長持ちしているのは
清水の舞台から飛び降りて買ったコート
です。もうすぐ20年になりますが
ダサくなりません。今も愛用しています。
Posted by PurpleOlive
at 2021年12月06日 21:11
