2020年11月29日
ローゼルジャム
11月も今日で終わり。あとひと月で今年も終わる。(恐ろしいほど速い今年!!)
コロナに気をつけ感染することなく今年を
終えることが今の最大の目標である。(高齢者としては)
先日、近くの野菜市場でローゼルをゲット。
形といい色といい愛らしい。ちょうど今の時期に出回る。
久しぶりにジャムを作った。

自己流ですが・・・・
材料は
ローゼル(種を除く) 300~500g 小さく切る。→りんごと一緒にフードプロセッサーにかけてもよい。
リンゴ(芯と種を除く) 1個(皮のまま) 小さく切る。
砂糖 300g(甘さはお好みで調節してください)
レモン汁 大さじ4
水 200㏄
作り方は(超簡単)
1.レモン汁以外をホーローかステンレスの鍋に入れ中火でひと煮立ちさせる。
2.アクはすくいとる。
3.ペースト状になるまで木べらで混ぜる。(焦げないように火加減に気をつける)
最後にレモン汁をかけ混ぜ、火からおろす。
濃度がゆるめでも冷えると固くなるのでゆるめでもOKです。
4.冷めてから清潔な容器に移し、冷蔵庫で保存する。(約1週間保存可能)
ローゼルにペクチンが含まれているのでゼラチンは不要。
パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたりお好みで召し上がれ
コロナに気をつけ感染することなく今年を
終えることが今の最大の目標である。(高齢者としては)
先日、近くの野菜市場でローゼルをゲット。
形といい色といい愛らしい。ちょうど今の時期に出回る。
久しぶりにジャムを作った。

自己流ですが・・・・
材料は
ローゼル(種を除く) 300~500g 小さく切る。→りんごと一緒にフードプロセッサーにかけてもよい。
リンゴ(芯と種を除く) 1個(皮のまま) 小さく切る。
砂糖 300g(甘さはお好みで調節してください)
レモン汁 大さじ4
水 200㏄
作り方は(超簡単)
1.レモン汁以外をホーローかステンレスの鍋に入れ中火でひと煮立ちさせる。
2.アクはすくいとる。
3.ペースト状になるまで木べらで混ぜる。(焦げないように火加減に気をつける)
最後にレモン汁をかけ混ぜ、火からおろす。
濃度がゆるめでも冷えると固くなるのでゆるめでもOKです。
4.冷めてから清潔な容器に移し、冷蔵庫で保存する。(約1週間保存可能)
ローゼルにペクチンが含まれているのでゼラチンは不要。
パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたりお好みで召し上がれ
Posted by PurpleOlive at 14:30│Comments(0)
│料理