2025年02月27日
英会話サークルでトートーメーの話し
はごろも長寿大学の講師をされていた先生が主催する英会話サークルに
2月から入会させてもらった。場所は伊利原老人センター。
まだ4回目だがサークル自体は1年になるそうだ。
これまで英会話教室、講座、サークルと一応経験だけは
重ねてきたが話せることは特に不得手でできない(無駄な抵抗は止めろと思うのだが!)
でも足は向いていく。
娘が「この年になって英会話習ってどうするの?もう活かせる場所は
ないんじゃない?第1頭に入るの?」と・・。確かに!!納得!!
まだ4回ながら講義が面白い。
今日は諺についての導入の後
仏壇とトートーメーの話し。
(もちろん英語と日本語で)
知っていると思い込みしているが目から鱗が落ちた。
後はもうすぐひな祭りということでひな祭りのこととか・・
先生はウチナーンチュだが英語も日本語もウチナーの方言も
堪能な博識なゼントルマンである。
これからも目の鱗がどんどん落ち、アメリカ―にも
ドンドン話しかけられるようになるのを楽しみにしている。
これは家の玄関に掛かっているひな祭りのタペストリー。

お値段以上〇×▽・・・
2月から入会させてもらった。場所は伊利原老人センター。
まだ4回目だがサークル自体は1年になるそうだ。
これまで英会話教室、講座、サークルと一応経験だけは
重ねてきたが話せることは特に不得手でできない(無駄な抵抗は止めろと思うのだが!)
でも足は向いていく。
娘が「この年になって英会話習ってどうするの?もう活かせる場所は
ないんじゃない?第1頭に入るの?」と・・。確かに!!納得!!

まだ4回ながら講義が面白い。
今日は諺についての導入の後
仏壇とトートーメーの話し。
(もちろん英語と日本語で)
知っていると思い込みしているが目から鱗が落ちた。
後はもうすぐひな祭りということでひな祭りのこととか・・

先生はウチナーンチュだが英語も日本語もウチナーの方言も
堪能な博識なゼントルマンである。

これからも目の鱗がどんどん落ち、アメリカ―にも
ドンドン話しかけられるようになるのを楽しみにしている。
これは家の玄関に掛かっているひな祭りのタペストリー。
お値段以上〇×▽・・・
Posted by PurpleOlive at 17:47│Comments(2)
│趣味
この記事へのコメント
まいど
良いですねえ。当方も英語は大好きです。中学校の頃は、一生懸命勉強しました。その後はあまり…。今でも、発音をネット辞書で確認したりします。30代の頃にジョージア州に同僚の息子を訪ねて1週間滞在しました。懐かしいなー。
妻は今でも、NHKの英会話教室をTVで観て、教材も買います。子供の頃、英語を習いに嘉手納基地内にも行っていたそうです。TV のCMにも出たそうですよ。でも、親父は革新系で、米軍反対運動の旗手でした。
良いですねえ。当方も英語は大好きです。中学校の頃は、一生懸命勉強しました。その後はあまり…。今でも、発音をネット辞書で確認したりします。30代の頃にジョージア州に同僚の息子を訪ねて1週間滞在しました。懐かしいなー。
妻は今でも、NHKの英会話教室をTVで観て、教材も買います。子供の頃、英語を習いに嘉手納基地内にも行っていたそうです。TV のCMにも出たそうですよ。でも、親父は革新系で、米軍反対運動の旗手でした。
Posted by 山猫 at 2025年02月27日 22:56
語学は一番習得しにくいカルチャーらしいですね。
奥様凄いですね。ペラペラでしょう?羨ましいです
私は継続が出来ないフユーナーです。
奥様凄いですね。ペラペラでしょう?羨ましいです
私は継続が出来ないフユーナーです。
Posted by PurpleOlive
at 2025年03月01日 11:43
