2023年09月17日

実家の取り壊し

母(享年107)が高齢になり北部にある実家を離れてから
20数年。
兄が生前に時々滞在していたがその兄も5年前に79歳でなくなってからは
全くの空き家になってる。
築50数年の木造は住人を失い、傷みがひどくなってきていた。
来年4月から施行される「空家等対策特別措置法」により
空家のまま放置すると何らかの法的措置が講じられるという
ことがあり親族で話し合った結果取り壊すことになった。
実家の取り壊し
兄が時々来て植えた花々は生き生きと育っている。
住人は居ないけれど年4回草刈りと清掃をお願いしてきた。

近じか依頼した業者により取り壊し工事が始まるというので
娘、姪、孫で見納めに行った。
中はボロボロであるが家族と暮らした思い出が
蘇ってくる。壊してしまえば父母と暮らした思い出も
永遠に消えるようで悲しさに胸が塞がれた。
せめて父母の思い出となる品がないか探したが
何もなかった。
実家の取り壊し
苔むした洗面台。毎日ここで洗面していた。
実家の取り壊し
トイレ、お風呂場、物置小屋

母の生まれた家がすぐ近くにあり母の弟夫婦が去年まで居たが
弟が亡くなって妻も高齢で独りでの生活は無理になり
施設に入居してそこも空家になっている。

時代の流れとはいえ虚しさと悲しさに
帰路の車の中で涙が溢れた。









同じカテゴリー(その他)の記事
ハラスメントの記憶
ハラスメントの記憶(2025-05-17 15:14)

サンドイッチ
サンドイッチ(2024-05-08 14:43)

父の弁当箱
父の弁当箱(2023-10-15 17:06)


Posted by PurpleOlive at 13:07│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。