2022年12月11日
青空のもと フリーマーケット
久しぶりに晴れた昨日土曜日。
娘たちと初めてフリーマーケットに出店した。
場所は西原の埋め立て地にある公園の一角。
160台で締め切るとのこと8時に受付したらすでに
100台は入っているという。((@_@)
ガレージセールの拡大版といったところである。
出店準備をする二人。

にわか出店を否めない商品の並べ方。

店舗を見て回った限りにおいて圧倒的に多いのが
衣類(大人用、子供用、赤ちゃん用等々)

もう使わない家庭用品、要らなくなった衣類など
必要としている人の手に渡ることはエコに繋がり
いい催しものだと思った。
ちなみに私は手作りのクリスマスリース、バッグ
ショールやマフラー等出したがバッグの売れ行きが良かった。
誰かが有効利用してくれると思うとそれでよし。
傘、アクセサリー、衣類等を買ったので収支はトントンかな。
青空の元でいい経験をさせてもらった一日だった。
娘たちと初めてフリーマーケットに出店した。
場所は西原の埋め立て地にある公園の一角。
160台で締め切るとのこと8時に受付したらすでに
100台は入っているという。((@_@)
ガレージセールの拡大版といったところである。
出店準備をする二人。

にわか出店を否めない商品の並べ方。

店舗を見て回った限りにおいて圧倒的に多いのが
衣類(大人用、子供用、赤ちゃん用等々)

もう使わない家庭用品、要らなくなった衣類など
必要としている人の手に渡ることはエコに繋がり
いい催しものだと思った。
ちなみに私は手作りのクリスマスリース、バッグ
ショールやマフラー等出したがバッグの売れ行きが良かった。
誰かが有効利用してくれると思うとそれでよし。
傘、アクセサリー、衣類等を買ったので収支はトントンかな。
青空の元でいい経験をさせてもらった一日だった。
Posted by PurpleOlive at 13:10│Comments(0)
│生活