2024年01月11日
事始め
昨日は仕事始めならぬカルチャーの事始めをした。
昨年のクリスマスも差し入れしたが昨日も簡単な料理を作って
持参した。

伊達巻き、トルティヤ野菜巻き、かまぼこ明太紫蘇はさみ
タコご飯、大根のお漬物
といたって簡単なものばかりだが容器に詰めると形になった。
容器がいいね!!と異口同音。
美味しいという言葉は後からついてくる(
)
先生を含め5名で洋裁が終ってからミニ新年会をして今年のスタートとなった。
初笑い:一緒に通っている友人のS子さんの話し
去年の暮に玄関外で転んで大変な思いをした。
運よく骨折はしなかったがまだ痛みが残っている。
転んで一人で起き上がれないので旦那さんを呼べど
耳が遠いのでなかなか来てくれない。
起き上がろうとすれど起き上がれずまるで
ゴキブリが引っくり返ってバタバタしているのを
思い出しゴキブリの気持ちがわかったサー。
一同爆笑。
昨年のクリスマスも差し入れしたが昨日も簡単な料理を作って
持参した。

伊達巻き、トルティヤ野菜巻き、かまぼこ明太紫蘇はさみ
タコご飯、大根のお漬物
といたって簡単なものばかりだが容器に詰めると形になった。
容器がいいね!!と異口同音。
美味しいという言葉は後からついてくる(
先生を含め5名で洋裁が終ってからミニ新年会をして今年のスタートとなった。
初笑い:一緒に通っている友人のS子さんの話し
去年の暮に玄関外で転んで大変な思いをした。
運よく骨折はしなかったがまだ痛みが残っている。
転んで一人で起き上がれないので旦那さんを呼べど
耳が遠いのでなかなか来てくれない。
起き上がろうとすれど起き上がれずまるで
ゴキブリが引っくり返ってバタバタしているのを
思い出しゴキブリの気持ちがわかったサー。
一同爆笑。
Posted by PurpleOlive at 13:47│Comments(2)
この記事へのコメント
まいど
おいしそうですねえ。簡単な料理ではないじゃありませんか!当方などは今夜、残ったソーキ汁に、冷蔵庫にある白菜を全部入れただけの夕食でした。昨日はなんとか、レタスのサラダを付けました。
3月までは仕事ですが、4月からはもうちょっと料理に挑戦できるかもしれません。しばらく使っていない圧力鍋やダッチオーブンのスキレットを使った料理を作ってみたいです。庭に煉瓦でカマドモ作ったのですが、ここ数年はほとんど使っていません。友人を呼んで、バーベキューや、ホンマグロのカマを焼きたいです。
一昨日は、庭のシークァーサーの最後の収穫でした。残りは野鳥の餌です。土の質が違うせいか、ヤンバルのようにうまくは育ちません。ちょっとスカスカでした。
おいしそうですねえ。簡単な料理ではないじゃありませんか!当方などは今夜、残ったソーキ汁に、冷蔵庫にある白菜を全部入れただけの夕食でした。昨日はなんとか、レタスのサラダを付けました。
3月までは仕事ですが、4月からはもうちょっと料理に挑戦できるかもしれません。しばらく使っていない圧力鍋やダッチオーブンのスキレットを使った料理を作ってみたいです。庭に煉瓦でカマドモ作ったのですが、ここ数年はほとんど使っていません。友人を呼んで、バーベキューや、ホンマグロのカマを焼きたいです。
一昨日は、庭のシークァーサーの最後の収穫でした。残りは野鳥の餌です。土の質が違うせいか、ヤンバルのようにうまくは育ちません。ちょっとスカスカでした。
Posted by 山猫 at 2024年01月11日 21:43
退職後の目標もあっていいですね。
私が通っていた料理教室は当初男の料理クラスも
ありましたがしばらくしてクローズされました。
入学者がいなかったのかも知れませんね。
男性も奥様が作った料理だけで満足せず
自分が食べたいものに挑戦して欲しいと思っています。
家も男子厨房に入るべからずを結婚50年以上
続けています(泣)
私が通っていた料理教室は当初男の料理クラスも
ありましたがしばらくしてクローズされました。
入学者がいなかったのかも知れませんね。
男性も奥様が作った料理だけで満足せず
自分が食べたいものに挑戦して欲しいと思っています。
家も男子厨房に入るべからずを結婚50年以上
続けています(泣)
Posted by PurpleOlive
at 2024年01月12日 16:19
