2024年01月03日
家族で新年会
これ以上のいい天気はないというくらい
晴れ晴れとした気持ちのいい日だった。
2日が家族が都合がいいというので新年会をした。
それぞれ分担して持ち寄ることにした。
ビール、ソフトドリンク担当。フルーツ担当etc・・
家でのパーティは殆ど婆の手作りですが今年は
オードブルと握りは注文した。
中味汁は娘の嫁ぎ先のお義母さん手作りで差し入れがあった。
これが無くてはお正月じゃないというくらい
美味しい。みんなに人気で3回もお代わりする孫たち。
家で作ったのといえばピンチョス。
蓮根とこんにゃくの炒め物。
そしてお雑煮。
長男が得意なたこ焼きの差し入れもあった。
乾杯の音頭は最年少のU君。一通りいただきお腹を満たした後は
お年玉タイム。
その後は孫4人でお正月の神様も驚くほどのどんちゃん騒ぎ。


フルーツの盛り合わせ

フルーツとお菓子は人気であっという間に
食べつくす孫達。
大人たちは久しぶりの再会に話も弾み暗くなった頃に
お開きとなった。
コロナが落ち着き心置きなく集まれる日が続いてくれたらと思う。
いい正月で~びる
晴れ晴れとした気持ちのいい日だった。

2日が家族が都合がいいというので新年会をした。
それぞれ分担して持ち寄ることにした。
ビール、ソフトドリンク担当。フルーツ担当etc・・
家でのパーティは殆ど婆の手作りですが今年は
オードブルと握りは注文した。
中味汁は娘の嫁ぎ先のお義母さん手作りで差し入れがあった。
これが無くてはお正月じゃないというくらい
美味しい。みんなに人気で3回もお代わりする孫たち。
家で作ったのといえばピンチョス。
蓮根とこんにゃくの炒め物。
そしてお雑煮。
長男が得意なたこ焼きの差し入れもあった。
乾杯の音頭は最年少のU君。一通りいただきお腹を満たした後は
お年玉タイム。
その後は孫4人でお正月の神様も驚くほどのどんちゃん騒ぎ。


フルーツの盛り合わせ

フルーツとお菓子は人気であっという間に
食べつくす孫達。
大人たちは久しぶりの再会に話も弾み暗くなった頃に
お開きとなった。

コロナが落ち着き心置きなく集まれる日が続いてくれたらと思う。
いい正月で~びる
Posted by PurpleOlive at 20:15│Comments(2)
この記事へのコメント
まいど
良いですねえ。
当方はシマで三枚肉の煮付けを中心に、一人でトゥシビーとソーガチを迎えました。我那覇ミートに、チーイリチーは無かったですねえ。
元日は06時半から伊部岳に登り、初日の出を撮りました。その後、4時間ほど山道を歩き、県道を通って車に戻った時は17時でした。疲れましたwww。
良いですねえ。
当方はシマで三枚肉の煮付けを中心に、一人でトゥシビーとソーガチを迎えました。我那覇ミートに、チーイリチーは無かったですねえ。
元日は06時半から伊部岳に登り、初日の出を撮りました。その後、4時間ほど山道を歩き、県道を通って車に戻った時は17時でした。疲れましたwww。
Posted by 山猫 at 2024年01月03日 20:35
山登りが出来るなんてお元気で羨ましいです。
初日の出も見れて幸先良いですね。
トシビーといえば還暦OR古希?いずれにしても
お若いです。
今年もよい年でありますように。
初日の出も見れて幸先良いですね。
トシビーといえば還暦OR古希?いずれにしても
お若いです。
今年もよい年でありますように。
Posted by PurpleOlive
at 2024年01月03日 22:00
