2022年08月10日
グーサンウージとガンシナー
今日はウンケーの日。
ご先祖様はそこまでお出ましになっているかなあ。
スーパーはウンケーの準備の買い物客であふれ返っている。
仏壇のない我が家でも騒々しさが伝わってくる。
ところで膝の手術後にリハビリのため入院生活を
余儀なくされたときのこと。
担当の理学療法士は20代前半の若い青年だった。
「僕は方言のグーサンの意味を最近知った。お年寄りがグーサングーサンと


ご先祖様はそこまでお出ましになっているかなあ。
スーパーはウンケーの準備の買い物客であふれ返っている。
仏壇のない我が家でも騒々しさが伝わってくる。
ところで膝の手術後にリハビリのため入院生活を
余儀なくされたときのこと。
担当の理学療法士は20代前半の若い青年だった。
「僕は方言のグーサンの意味を最近知った。お年寄りがグーサングーサンと
言っているが何のことかなと思っていたよ。」
というので「入院しているお年寄りにはグーサンは必需品だよ。方言も理解しないとね」
ついでに「お盆のときに仏壇のまえに立てかけている砂糖キビ
のことをグーサンウージというけどなぜこれを置いているか解る?」といったら
「先祖様へのお供えとして置いてあるだけで
特に意味はないんじゃ?」という返事だった。
ご先祖様を大切にする文化も大事だけどそれにまつわる
意味を教えるともっとご先祖様を理解し大事にするんじゃないかなと思った一件だった。
ちなみにグーサン(杖)ウージ(砂糖キビ)はご先祖様が
あの世に帰るときに転ばないよう杖としてお供えしてあるそうだ。
ご先祖様を大事にする心がここに現れている![😇]()
というので「入院しているお年寄りにはグーサンは必需品だよ。方言も理解しないとね」
ついでに「お盆のときに仏壇のまえに立てかけている砂糖キビ
のことをグーサンウージというけどなぜこれを置いているか解る?」といったら
「先祖様へのお供えとして置いてあるだけで
特に意味はないんじゃ?」という返事だった。
ご先祖様を大切にする文化も大事だけどそれにまつわる
意味を教えるともっとご先祖様を理解し大事にするんじゃないかなと思った一件だった。
ちなみにグーサン(杖)ウージ(砂糖キビ)はご先祖様が
あの世に帰るときに転ばないよう杖としてお供えしてあるそうだ。
ご先祖様を大事にする心がここに現れている
お供えのスイカの下に敷いてあるガンシナーはあの世へのお土産を頭に載せて帰るときに荷物を安定させるためと頭が痛くならないいわばクッション材の役目をするもの。
幼い頃に頭にガンシナーをおいてその上に芋がいっぱい入ったバーキを運んだなあ。
幼い頃に頭にガンシナーをおいてその上に芋がいっぱい入ったバーキを運んだなあ。
ガンシナーを使ったことがある人も少なくなっているはず( ^ω^)・・・・・

Posted by PurpleOlive at 15:19│Comments(2)
この記事へのコメント
まいど
シマの実家には、仏壇が置いてあります。当方が月に1回程度帰って、庭の掃除・アタイの草刈り、釣り・シュノーケリングをしています。
昨日午後は弟夫婦とウンケーをし、今日は当方一人でウークイを済ませてきました。明日は大事な仕事があるので、休めないのです。
昔は夕食のウサンデーをして、ウコーを7回焼香しないとウークイできないので、21時頃までかかりました。果物は食べたいのに、瞼が下がって起きるのも大変でした。
今は、自分で作ることの出来る範囲の種類で食事もウサギています。
シマの実家には、仏壇が置いてあります。当方が月に1回程度帰って、庭の掃除・アタイの草刈り、釣り・シュノーケリングをしています。
昨日午後は弟夫婦とウンケーをし、今日は当方一人でウークイを済ませてきました。明日は大事な仕事があるので、休めないのです。
昔は夕食のウサンデーをして、ウコーを7回焼香しないとウークイできないので、21時頃までかかりました。果物は食べたいのに、瞼が下がって起きるのも大変でした。
今は、自分で作ることの出来る範囲の種類で食事もウサギています。
Posted by 山猫 at 2022年08月11日 21:59
昔はご先祖様に長くいてもらいたいということで
ウークイは翌日の朝にやっていたということを聞いたことが
あります。
今日は5年前に亡くなった妹と4年前に亡くなった
兄の仏前に手を合わせに行ってきました。
妹の孫たちにお婆ちゃんは来た?と聞いたら
来ているよ!と優しい返事が返ってきました。
明日まで滞在して仲良く過ごして欲しいものです。
ウークイは翌日の朝にやっていたということを聞いたことが
あります。
今日は5年前に亡くなった妹と4年前に亡くなった
兄の仏前に手を合わせに行ってきました。
妹の孫たちにお婆ちゃんは来た?と聞いたら
来ているよ!と優しい返事が返ってきました。
明日まで滞在して仲良く過ごして欲しいものです。
Posted by PurpleOlive
at 2022年08月11日 22:32
