2022年08月04日
使ってみたら
お掃除ロボット使ってみた。
スイッチをおすと
「これからお掃除を始めます」とお知らせして
掃除スタート。
グルグルと部屋中くまなく掃除する。段差も大きい所は避けて
落ちることもない。小さい段差は乗り越えて掃除を続けることが出来る。
朝食を済まし新聞を読み気がついたら
「お掃除終わりました。これから充電ステーションに戻ります」とアナウンス。
ステーションに戻って充電モードになり
次回の掃除のスタンバイする。
賢くなったものだと感心する。
充電ステーションに戻るのを見かけた時は
思わず「ご苦労さん」と声をかける。
家族が家にはいるや「今日はお掃除ロボットしたでしょう?
足の裏がすべすべだよ」と感激の一声がでる。
広くはない家だが猛暑の中の掃除機は汗だくになるところ
大助かりである。
もっと機能があるようだが今はこれだけで満足している。

充電中のお掃除ロボット。
掃除道具の変遷を振り返ってみた(暇人
ススキの穂を束ねて作った箒(知っている人は今ではいないかも)腰をくの字に曲げて掃き掃除した
続いて柄がついた箒(柄のお陰で立ったまま掃き掃除が出来る)
掃除機(ここから電動のお掃除)
ワイヤレス掃除機(充電しておけば直ぐ掃除が出来る。掃除機より軽く手軽に掃除が出来る)
これらの道具をすべて経験してきたが
最後は人の労力を必要としないロボット掃除機の登場である。
次の時代はどうなるかな?掃除しなくても快適な空間の家が登場か?
スイッチをおすと
「これからお掃除を始めます」とお知らせして
掃除スタート。
グルグルと部屋中くまなく掃除する。段差も大きい所は避けて
落ちることもない。小さい段差は乗り越えて掃除を続けることが出来る。
朝食を済まし新聞を読み気がついたら
「お掃除終わりました。これから充電ステーションに戻ります」とアナウンス。
ステーションに戻って充電モードになり
次回の掃除のスタンバイする。
賢くなったものだと感心する。
充電ステーションに戻るのを見かけた時は
思わず「ご苦労さん」と声をかける。
家族が家にはいるや「今日はお掃除ロボットしたでしょう?
足の裏がすべすべだよ」と感激の一声がでる。
広くはない家だが猛暑の中の掃除機は汗だくになるところ
大助かりである。
もっと機能があるようだが今はこれだけで満足している。

充電中のお掃除ロボット。
掃除道具の変遷を振り返ってみた(暇人
ススキの穂を束ねて作った箒(知っている人は今ではいないかも)腰をくの字に曲げて掃き掃除した
続いて柄がついた箒(柄のお陰で立ったまま掃き掃除が出来る)
掃除機(ここから電動のお掃除)
ワイヤレス掃除機(充電しておけば直ぐ掃除が出来る。掃除機より軽く手軽に掃除が出来る)
これらの道具をすべて経験してきたが
最後は人の労力を必要としないロボット掃除機の登場である。
次の時代はどうなるかな?掃除しなくても快適な空間の家が登場か?
Posted by PurpleOlive at 17:35│Comments(2)
この記事へのコメント
まいど
良いですねえ。うちでもやって欲しいですが、1階はトゥジの荷物と雑誌などが散乱しており、掃除できない面積が多いです。
先日、シマの実家で寝ていると突然異音が…掃除機が動作していました。そろそろ寿命かなあ。
良いですねえ。うちでもやって欲しいですが、1階はトゥジの荷物と雑誌などが散乱しており、掃除できない面積が多いです。
先日、シマの実家で寝ていると突然異音が…掃除機が動作していました。そろそろ寿命かなあ。
Posted by 山猫 at 2022年08月04日 18:37
掃除始める前にコンセントや足ふきのマットなどをとりはらわないと
いけないのが面倒といえば面倒かも・・
床に物が置かれていると厳しいかもです。
いけないのが面倒といえば面倒かも・・
床に物が置かれていると厳しいかもです。
Posted by PurpleOlive
at 2022年08月04日 19:17
