2022年02月16日
ムール貝のワイン蒸し
昨日の夕食は独りご飯!!
冷凍庫から出てきたムール貝を独り占め。
バターとにんにくを熱し、ムール貝を入れる。
茹でて保存しておいた家庭菜園の茹でじゃがいもを
切って加えたら塩、こしょう、白ワインを加え
蓋をしてムール貝の口が開いたらパセリを振り入れ出来上がり。
お好みの野菜も加えるといい。
じゃがいもにムール貝のうまみが移って
簡単すぎるが美味しい夕食となった。


冷凍庫から出てきたムール貝を独り占め。
バターとにんにくを熱し、ムール貝を入れる。
茹でて保存しておいた家庭菜園の茹でじゃがいもを
切って加えたら塩、こしょう、白ワインを加え
蓋をしてムール貝の口が開いたらパセリを振り入れ出来上がり。
お好みの野菜も加えるといい。
じゃがいもにムール貝のうまみが移って
簡単すぎるが美味しい夕食となった。

Posted by PurpleOlive at 15:15│Comments(2)
この記事へのコメント
まいど
当方、魚介類は大好きです。アサリのワイン蒸しはたまーに作りますが、ムール貝はやったことがないですねえ。今度やってみましょうねえ。
サンエーは食品の品質は良いと思いますが、面白い魚介類がほとんど無いですよねえ。当方としては、イマユーを置いて欲しいです。
数日前、泊いゆまちでミーバイのアラを買って、フィッシュヘッドカレーを久しぶりに作りました。おいしかったですよー。トゥジが骨を嫌うので、今度はアバサーでやってみましょうかねー。
当方、魚介類は大好きです。アサリのワイン蒸しはたまーに作りますが、ムール貝はやったことがないですねえ。今度やってみましょうねえ。
サンエーは食品の品質は良いと思いますが、面白い魚介類がほとんど無いですよねえ。当方としては、イマユーを置いて欲しいです。
数日前、泊いゆまちでミーバイのアラを買って、フィッシュヘッドカレーを久しぶりに作りました。おいしかったですよー。トゥジが骨を嫌うので、今度はアバサーでやってみましょうかねー。
Posted by 山猫 at 2022年02月16日 23:57
ムール貝は安価で求めやすいです。
もともと岩場に住んでいるので砂はなく
砂出し不要とのことです。
冷凍されているので綺麗に
下処理はされています。
山猫さんは料理もなさるんですね。(尊敬!)
我家の人は冷蔵庫も明けられない?宇宙人!!(笑い)
フィッシュヘッドカレーは初めて聞きました。
出汁が出て美味しいんでしょうね?
魚丸ごと1匹はスーパーでは見かけませんね。
いゆまちは泡瀬にもありますが
何年も行ってません。
ちかじか出かけてみようかな・・
丸ごと魚のオーブン焼き食べたくなりました。
もともと岩場に住んでいるので砂はなく
砂出し不要とのことです。
冷凍されているので綺麗に
下処理はされています。
山猫さんは料理もなさるんですね。(尊敬!)
我家の人は冷蔵庫も明けられない?宇宙人!!(笑い)
フィッシュヘッドカレーは初めて聞きました。
出汁が出て美味しいんでしょうね?
魚丸ごと1匹はスーパーでは見かけませんね。
いゆまちは泡瀬にもありますが
何年も行ってません。
ちかじか出かけてみようかな・・
丸ごと魚のオーブン焼き食べたくなりました。
Posted by PurpleOlive
at 2022年02月17日 16:28
