2022年01月07日

今年のお正月

あっという間に今年も1週間が過ぎた。
今日のコロナ感染者は1414人とのことで
これまでで最大の感染者数とのこと。
原因は何だろう?なぜ沖縄だけ突出するのか?
年末年始の人出が多かったのだろうか?
新年早々の不穏なニュースに奈落の底に落とされた気分である。
今年も自粛生活を余儀なくされる年になりそうで憂鬱な
年明けとなった。

さて我が家のお正月は全員集合は取りやめて
家族ごとに三々五々に来て
お年玉を貰って帰るというパターンになった。
今年こそはと期待していたのに・・・・

おせちは某スーパーからお取り寄せ。
作ったものといえば田芋田楽、伊達巻き、紅白なます、きゅうりと大根の生ハム巻き、
ローストポーク、筑前煮、黒米ご飯、中身汁くらい(それでも台所に立ちっぱなしだったような)
今年のお正月
いつもは床の間でゆったりと新年のお祝いをするが今年は
キッチンの食卓で済ますことにした。(長居は無用とばかり・・・)
今年のお正月
お一人様用はお正月らしくミニお重に詰めた(左上)。それだけで娘は喜んでくれた。
爺と孫はひとしきり遊んでお年玉を貰って帰途についた。

コロナという目に見えない驚異の中にあっても
吹き飛ばして健やかに過ごせるよう祈る婆である。



同じカテゴリー(誕生日、パーティ、お祝い)の記事
あれからXX年・・・
あれからXX年・・・(2025-04-30 16:03)

6歳の誕生日
6歳の誕生日(2025-02-16 14:09)

孫の13祝
孫の13祝(2025-02-14 18:25)

盛り上がった新年会
盛り上がった新年会(2025-01-05 15:19)

婆ちゃんおめでとう
婆ちゃんおめでとう(2024-11-12 18:07)


この記事へのコメント
 まいど
 すごいごちそうですねえ。
 当方はシマから那覇に戻る1日、名護でヒージャー汁をいただきました。2日はトゥジのおばさんの家に招かれて、イナムドゥチとラフテー、刺身をごちそうになりました。その後は、チャンプルーを中心に野菜を取ることを心がけています。
 コロナ、うちの会社でも2名以上が濃厚接触の疑いをもたれています。感染源は米軍でしょう。本部・名護も基地従業員が最初らしいですし、金武もそうですよね。今までにないスピードで拡大しているので、心配ですねえ。
Posted by 山猫 at 2022年01月07日 20:19
明けましておめでとうございます。
コロナは1400名余りとなると
どこに避難しても感染は避けられないような気がして
恐ろしくなります。お互い極力気をつけましょう。

ブログのコメント数がティーダブログで
元旦で25位になっています。これも山猫さんの
お陰かも.....
コメント数が多いということが何かは
よく理解できませんが見てくれている人が
多いということでしょうか?
Posted by PurpleOlivePurpleOlive at 2022年01月07日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。