2023年09月29日
昨日も女子会・・・新女子会発足
2008年からスタートした料理教室ですが
2019年に私の膝が言うことを効かなくなって
やむなく中断した。
それからしばらくしてコロナが蔓延し始め
以来料理教室は再開の目途も立たず今に至っている。
料理教室はなくても節目節目に会ってランチを
したりはあった。
今日は料理教室はなくなっても皆で定期的に会う
機会が欲しいという要望があるので
ランチを頂きながら話し合いをしようということで集まった次第。
生徒10人の内8人が集合し、全員一致で女子会を
立ち上げることが決まった。
年に2回開催、場所はローテーションで幹事が決める。
料理教室スタートから早15年・・・・
生徒は入れ替わったが今日来たメンバーが
毎回参加して最後まで残ってくれている生徒である。
料理教室の場所を提供してくれたH子さんが
高齢になり体調不良により参加できなかったことが残念であった。

今日のランチは首里にあるダブルスカイツリーの中華料理。
デザートは取り忘れ
個室でゆったりといただいた。
発足した女子会も情報交換の場としてこれから先もずっと続くことを祈る。
2019年に私の膝が言うことを効かなくなって
やむなく中断した。
それからしばらくしてコロナが蔓延し始め
以来料理教室は再開の目途も立たず今に至っている。
料理教室はなくても節目節目に会ってランチを
したりはあった。
今日は料理教室はなくなっても皆で定期的に会う
機会が欲しいという要望があるので
ランチを頂きながら話し合いをしようということで集まった次第。
生徒10人の内8人が集合し、全員一致で女子会を
立ち上げることが決まった。
年に2回開催、場所はローテーションで幹事が決める。
料理教室スタートから早15年・・・・
生徒は入れ替わったが今日来たメンバーが
毎回参加して最後まで残ってくれている生徒である。
料理教室の場所を提供してくれたH子さんが
高齢になり体調不良により参加できなかったことが残念であった。

今日のランチは首里にあるダブルスカイツリーの中華料理。
デザートは取り忘れ

個室でゆったりといただいた。
発足した女子会も情報交換の場としてこれから先もずっと続くことを祈る。
Posted by PurpleOlive at 12:51│Comments(0)
│ランチ