2022年01月11日
プリンター
昨年末にプリンターを買い替えた。
詳しい娘に同伴してもらい、意見を参考に決めた。
あいにく私は他の用事があり行けなくて
音痴?の爺が行った。
条件はとにかくインクコストが安いこと(ついでに本体価格も)
写真印刷はこだわらない。
操作がシンプルなこと。
本体がA4サイズ対応でコンパクトなこと。
(結構注文多い)
選んだのがこちら↓
EPSON エコタンク方式EW-M634T

染料が3色に顔料が1色。A4のカラー文書の1枚のインクコストがなんと1円。
従来のものは1枚13円だったと思う。
A4のカラー印刷が6000ページは出来るようだ。
これでこれまで悩まされてきたインクカートリッジ買い替えのストレスから
開放されるはず( ^ω^)・・・
本体価格は40,000円余りだったが
インクが高いと文句をいう老夫婦を気の毒に思ったのか
娘がクリスマスプレゼントとして買ってくれた。
ありがとう。持つべきはお金持ち?の娘だ。
詳しい娘に同伴してもらい、意見を参考に決めた。
あいにく私は他の用事があり行けなくて
音痴?の爺が行った。
条件はとにかくインクコストが安いこと(ついでに本体価格も)
写真印刷はこだわらない。
操作がシンプルなこと。
本体がA4サイズ対応でコンパクトなこと。
(結構注文多い)
選んだのがこちら↓
EPSON エコタンク方式EW-M634T

染料が3色に顔料が1色。A4のカラー文書の1枚のインクコストがなんと1円。
従来のものは1枚13円だったと思う。
A4のカラー印刷が6000ページは出来るようだ。
これでこれまで悩まされてきたインクカートリッジ買い替えのストレスから
開放されるはず( ^ω^)・・・
本体価格は40,000円余りだったが
インクが高いと文句をいう老夫婦を気の毒に思ったのか
娘がクリスマスプレゼントとして買ってくれた。
ありがとう。持つべきはお金持ち?の娘だ。
Posted by PurpleOlive at 17:05│Comments(0)