一大イベント

PurpleOlive

2022年09月18日 14:14

昨日は大安の日。
注文していた車の納車手続きが完了し
受け取りに出かけた。
在庫があったのでラッキーというくらいで
カラーとかこだわると納車は来年以降になるという。
車検が9月末なので在庫1台というのに決めた。
コロナがここまで影響があるとは驚きである。
今乗っている軽自動車は娘から譲ってもらったもので
13年が経過していて少しガタが来始めているので
どうしても買い替えが必要であった。

貧乏性の私は大金を叩いて新車を買うことは
なかなかできずこれまでほとんど中古車に乗ってきた。
いまよくコマーシャルでみかける「乗るだけセット」も
説明を聞いてきたが決めきれずにいた。

恐らく人生で最後の車になるはずだから・・・と思い直し
清水の舞台から飛び降りる気持ちで新車に決めた。
マークⅡ(主人の愛車)は新車から20年乗ったので
この車もあと10年は乗れるはず( ^ω^)・・・

ホンダのNワゴン 孫達もついてきてくれた。

それにしても最近の車の進化に驚かされる。
エンジンをかけるのも切るのもボタン一つ。車内は広々で乗用車と遜色ない。
バック時を映してくれる機能で首を回さなくてもバックが出来る。(最近首周りの筋肉が固くなって回しにくい)
、CD、ラジオ、ETCもついている。急発進、障害物の感知等数えたらキリがない。
全てシニアにはありがたいことばかり。
近くのスーパーへの買い物、たまに会う友人とのランチ等
に使うだけであるが膝の痛みを抱えているので
生活になくてはならない必需品である。
あと何年か家族同様に大切に仲良く暮らしたい。
明日はお祓いに行ってこよう。

これまで4~5年生活を共にして来た愛車、中も外も洗車してお別れ。
お疲れ様でした。


シニアの偉大イベントは無事終えた。





関連記事