10年日記

PurpleOlive

2021年11月04日 16:33

書店に注文していた来年スタートの10年日記を取ってきた。
もう4冊目になる。
10年日記をつけ始めてからかれこれ30年近くなる。


1日のことを僅か4行に凝縮して記す。これが長続きのコツかもしれない。
30年前、20年前の今日(11月4日)のことが手に取るようにわかる。
日記の箱を開けると「記録は必ず役に立つ」とある。
書くことに何の意味が?と思ったりするが書くことによって
気持ちが整理出来ることも多々ある。
落込んだ時や激怒した時などの記録は後に冷静な時に読み返し
抹消することもある。

悲しい別れ、新しい命との出会い、親しい友人関係、夫婦喧嘩、
仕事の行き詰まり、ストレス、病気、子供たちの教育、結婚、出産etc
まさに喜怒哀楽を地でいく30年間の自分の人生の縮図である。
今では日記の記録は空気を吸うような存在である。

今回この10年日記を買って一番最初に思ったのは最後(10年先)まで
ちゃんと書ききれるだろうか?だった。
これまで一度もこのように思ったことはなかったのに( ^ω^)・・・

メモ魔の名に恥じないように最後まで書き続けられるよう
健康で平凡で穏やかな老後を送りたいものである。
更に10年後も注文できるように!!

関連記事