リフレッシュした一泊二日の県内旅行

PurpleOlive

2022年03月17日 19:43


去った15日友人S子さんのお誘いで3人での1泊旅行を2つ返事で了解した。
予約した後でオミクロンが頭をよぎったが後の祭りであり決行した。
(何の保証もないのにワクチン接種を3回済んだことが気持ち後押しした。
でも万全の対策は怠らない)

3人は幼稚園からの同級生でかれこれ数十年来の友人で気心の知れた幼馴染である。
還暦を過ぎてからこれまでにスペイン、香港、タイ、イタリアなど外国旅行や
国内旅行も何回も楽しんできた。

久しぶりに西海岸を通り、恩納村にある「ひより」という豪華ホテルについた。
部屋はすべてオーシャンビューである。
大浴場、サウナ、屋内外のプール、ジム等々十分すぎる位充実している。

11階から見渡す恩納村はホテルが林立し
世界に自慢できるほどの観光地になっている。(今浦島の気分・・)

ダンス、ヨガなどが出来そうな広々とした部屋で思い切り手足を伸ばし
昔話に花を咲かせていると夕陽が沈む時間(ホテルが教えてくれる)
シャッターチャンス 6時47分だったかな?

夕日が沈むのをゆっくり見たのも何年ぶりか?

さて夕食は頼んでないので(高価に驚いて!!)
レストランでアラカルトを注文していただいた。
ワインと共にいただく夕食は格別・・・のんべーというわけではないが旅行先では飲みたくなる。


眠り心地のいいダブルベッドに一人で大の字になって眠る幸せを味わいつつ
時刻は翌日になってから眠りについた。



朝食はブッフェスタイルで。なんでも日本一の朝食に選ばれたんだとか。
嬉しかったのはあまり口に出来ない高級な料理が所狭しと並び
また地元の食材を利用した料理も多かったこと。
ゴーヤーチャンプルー、あぐー豚、海ぶどう、シークワーサージュース、デザートに島バナナetc・・
他にもいろいろあったと思う。地産地消は沖縄県民として特に嬉しかった。

なかでも一番好きなスモークサーモンが 腹いっぱい好きなだけ
食べられるのが幸せだった(食い意地は誰にも負けない)

結局大浴場、プール等々何も利用することなく終始おしゃべりのみで
12時チェックアウトの時間になった。それでも満足した旅行になった。
対面での会話はシニアには特に欠かせないことである。
晴天に恵まれリフレッシュした一泊二日の旅はあっという間に
終り、読谷周りで帰路についた。

誘ってくれたS子さん運転もお疲れさまでした。
おかげさまで寿命が何年か伸びましたよ。
また会いましょう。









関連記事